レンタカー
- HOME
- レンタカー
Rentacar nomad
自由と冒険を叶えるレンタカー

「Nomad それは、あなたの自由と冒険。」
「借りるのはクルマじゃない。体験そのものだ。」
コンセプト

Rentacar Nomad は、ただのレンタカーではありません。
ハンドルを握った瞬間から始まるのは、“移動”ではなく“体験”。
自然を感じる週末、家族と過ごす思い出、仲間との笑顔、恋人との星空。
その一つひとつの時間を、もっと特別にするために用意されたクルマです。
利用シーン
(家族・カップル・ソロ旅・ワーケーション)
- 家族旅行に。
広々とした車内はチャイルドシートも余裕。荷物もたっぷり積めるから、お子様とのお出かけも快適。 - カップルや夫婦に。
車中泊もできる仕様だから、キャンプやドライブデートがそのまま特別な旅に。 - ソロ旅、ワーケーションに
気ままに自由に動ける大人の秘密基地。車内を快適に整えてあるから、大自然の中でリモートワークも可能。
旅と仕事を同時に楽しむ”Nomadスタイル”を実現できます。 - 車種紹介 (クロスターの魅力)
・新型フリードクロスター e:HEV
燃費25.5km/L のハイブリッドで長距離も安心。
・車内泊にぴったりなフラットベッド仕様
・遮光カーテン&サンシェード付きでプライベート空間も確保。
・コンパクトなのに広々、街乗りもアウトドアもマルチに対応。
さらにオプションとして、アウトドア体験をより快適にするキャンプギアー式ご用意。
タープ、テント、テーブル、チェア、ポータブルバッテリー、ポータブル冷蔵庫、焚き火道具など、必要なアイテムもレンタルできます。手ぶらで出発しても、本格的なキャンプや車中泊が楽しめます。 - 安心ポイント (プロの清掃+光触媒コーディング)
Rentacar Nomadのクルマは、すべて「車内の洗車屋さん」が手掛けています。
車内クリーニング専門店のプロが、シートから天井まで細部に至るまで徹底的に洗浄。
さらに、車内全体の光触媒コーディングを施工しているため、常に、清潔で快適な空間を保ちます。
小さなお子様やペット同伴でも安心してご利用いただけます。
レンタカーノマドご利用の流れ
STEP
01

予約する📱
1. まずは「車内の洗車屋さん公式LINE」にお友達登録。
2. トーク画面で「レンタカー予約」と入力してください。
3. 借りたいコースとご希望の日付を入力すると、スタッフより確認メッセージが届きます。
⏰ご予約は2日前まで受付可能です。
💳お支払いは現金・PayPay・各種クレジットカードに対応しています。
STEP
02

出発🚗
ご出発は AM5:00〜PM9:00 の間で対応可能。
店舗にて運転免許証をご提示いただき、簡単な手続きと装備のご説明を行います(所要時間は約20分)。
🌿「いざ出発!」の前に──
・焚き火台やテーブルなど、キャンプギアを積み込むワクワクの時間。
・クロスターに乗り込んだ瞬間から、旅はもう始まっています。
STEP
03

体感🏕️🌲
さぁ、自由なノマド旅を体感してください。
・満天の星空の下での車中泊
・湖畔や森の中での焚き火
・朝焼けを見ながら飲むコーヒー
・大切な人と過ごすプライベートな時間
🚨 もしものトラブル時には24時間365日対応のロードサービスがあるので安心です。
万が一事故が発生した場合は必ず警察へのお届けをお願いします。
STEP
04

返却🏠
ご返却前にお近くのガソリンスタンドで 満タン返し をお願いします。
返却場所は出発時と同じ「車内の洗車屋さん」店舗です。
🔧 ご返却時には車両やオプションの確認を行い、追加料金がある場合は精算(現金・PayPay・クレジットカード対応)をお願いします。
⏰ ご返却はAM5:00〜PM9:00の間で可能です。
⚠️ 遅れそうな場合は必ず事前にご連絡ください。
「ただの移動」ではなく「体感する旅」。
レンタカーノマドは、あなたの車内空間を“第二のリビング”に変えてくれます。
レンタカー単体
車中泊イメージ
車中泊用ベッドマット
(標準セット)
レンタカーキャンプの
イメージ
車中泊イメージ
カップル・ご夫婦キャンプ
ご利用料金
レギュラーシーズン
利用時間 | 平日 | 土日祝 |
日帰り(8時間) | 11,000円 | 13,200円 |
1日(24時間) | 13,200円 | 15,400円 |
延長(1時間ごと) | 2,750円 | 3,300円 |
ハイシーズン
利用時間 | 平日 | 土日祝 |
日帰り(8時間) | 14,300円 | 16,500円 |
1日(24時間) | 16,500円 | 18,700円 |
延長(1時間ごと) | 3,300円 | 3,850円 |
年間パスポートプラン
Nomad Passport
土日祝プラン(限定3名)
利用内容 | 年額 | 利用枠 |
月1回/1泊2日 または 2泊3日 | 330,000円(税込) | 限定3名のみ |
月あたり27,500円で、土日祝2泊3日利用可能!
平日プラン(限定3名)
利用内容 | 年額 | 利用枠 |
月1回/1泊2日 または2泊3日 | 275.000円(税込) | 限定3名 |
月あたり22,900円で、平日にゆったり2泊3日利用可能!
会員特典
- 優先予約枠あり(通常利用より先に予約可能)
- キャンプギアセット無料レンタル(タープ・テーブル・チェアなど)
- 会員限定LINEグループで旅先やおすすめスポット情報をシェア
- デジタル or カード型の「Nomad Passport会員証」
ハイシーズンについて
※ハイシーズン:3月20日〜4月10日/4月25日〜5月10日/7月20日〜8月31日/12月23日〜1月6日
2泊3日プラン(56時間)
レギュラー平日 | レギュラー土日祝 | ハイシーズン平日 | ハイシーズン土日祝 |
33,000円(税込) | 37,000円(税込) | 40,000円(税込) | 44,000円(税込) |
通常「24h+24h+延長」で計算すると約4~5万円になるので、そこから1割引き。
1週間プラン(168時間)
レギュラー平日 | レギュラー土日祝 | ハイシーズン平日 | ハイシーズン土日祝 |
77,000円(税込) | 85,000円(税込) | 95,000円(税込) | 105,000円(税込) |
注意事項
- レンタルのご利用は、出発から返却までの時間をもとに計算いたします。
- 1日=24時間としてカウントし、時間単位でのレンタルは行っておりません。
- 例えば「24時間+8時間=32時間」の場合は、「1日+日帰り」の料金となります。
- ご出発・ご返却は AM5:00〜PM9:00 の間でご指定いただけます。
- 冬の期間(12月〜3月末)はスタッドレスタイヤに履き替えてお貸しいたします。
- 雪道や凍結した道でも安心して旅をお楽しみください。
キャンセルポリシー
15日以上前まで | 14日前~3日前 | 2日前~前日 | 当日 |
無料 | ご利用料金の50% | ご利用料金の80% | ご利用料金100% |
※キャンセル料のご利用料金にオプションのレンタル料も含まれます。
レンタカーオプション
大容量ポータブルバッテリー
(オプション)
ポータブル冷蔵庫18L
(オプション)
テーブル、チェアーセット
(オプション)
キャンプ道具(オプション)
カーサイドタープ(オプション)
軍幕テント1人用(オプション)
リアゲート用カヤ(オプション)
4~5人用ドームテント(オプション)
パーソナルクーラー(オプション)
レンタカーオプション料金(税込)
各種オプション | 料金/泊 |
カーサイドタープ | 2,200円/泊 |
1人用テント | 1,100円/泊 |
4~5人用ドームテント | 5,500円/泊 |
リヤゲート用カヤ(蚊帳) | 1,100円/泊 |
ポータブルバッテリー1500W | 4,950円/泊 |
ポータブル冷蔵庫18L | 2,200円/泊 |
テーブル | 1,100円/泊 |
チェアー | 660円/泊(2脚セット 1,100円) |
シュラフ2人用(エアー枕付き) | 2,200円/泊 |
IHクッキングヒーター | 1,100円/泊 |
電気ホットサンド器 | 550円/泊 |
シュラカップ・チタン製コップ・スプーン(セット) | 550円/泊 |
LEDランタン | 550円/泊 |
焚き火セット(薪は別) | 1,100円/泊 |
チャイルドシート | 550円/泊 |
ジュニアシート | 550円/泊 |
パーソナルクーラー(ここひえ) | 1,100円/泊 |
車中泊セット(手ぶらパック)
車内で快適に泊まれる”全部入り”セット。 | 料金 |
ポータブルバッテリー 1500W ポータブル冷蔵庫 18L シュラフ2人用 LEDランタン IHクッキングヒーター ホットサンド器 シュラカップ・チタン製食器セット | 7,700円/泊 (2泊目以降は半額) |
キャンプフルセット(全部入りパック)
車中泊+アウトドア調理+焚き火まで、完全手ぶらで楽しめるフルパッケージ | |
カーサイドターフ 1人用テント リヤゲート用カヤ(蚊帳) テーブル チェア2人用 シュラフ2人用 ポータブルバッテリー 1500W ポータブル冷蔵庫 18L LEDランタン IHクッキングヒーター ホットサンド器 シュラカップ・チタン製食器セット 焚き火セット(焚き火台+薪+火バサミ) | 11,000円/泊 (2泊目以降は半額) |
ポイント
単品で揃えるより確実にお得!
- 「車中泊セット」は気軽に、「キャンプフルセット」は豪華に楽しみたい人向け
- どちらも“手ぶらで出発できる安心感”を提供