スクール

  1. HOME
  2. スクール

「車内クリーニング マイスタースクール」

現役プロから学ぶ実践型スクール

車内クリーニング マイスタースクールについて

株式会社車内の洗車屋さんが運営する 「車内クリーニング マイスタースクール」 は、代表・片岡がゼロから起業し、1,000台以上の車両を実際にクリーニングして培った知識と技術を余すことなく伝える【実戦型】スクールです。

YouTubeでも一部のノウハウを公開していますが、プロの技術は動画だけでは学びきれません。独学では必ず多くの失敗や遠回りが待ち受けています。だからこそ、最短ルートで成功するためには、現役で毎日現場に立つプロから直接学ぶことが何よりも重要です。

スクールでは、実際に入庫したクルマを教材にし、

まで、現場で必要な全てを学べます。

受講コースは「新規開業コース(6日間)」と「副業コース(3日間)」の2種類。
それぞれの目標やライフスタイルに合わせて選択可能です。

また、受講後もLINEで常に繋がり、現場で困ったときにすぐ相談できる安心サポート付き。

本気でこの仕事で人生を変えたい
お客様に喜ばれる仕事で独立したい
そんな思いを持つ方を全力で応援するスクールです。

注意点として、この仕事は体力も気力も必要な現場作業です。お小遣い稼ぎ感覚の方や、やる気のない方は
受講をお断りしています。本気で挑戦したい方だけ、ご応募ください。

新規開業コース(6日間)

本気で独立・開業を目指すあたなへ。

このコースは「車内クリーニングで起業したい!」という方のための本格プログラムです。
技術だけでなく、営業・集客の方法までトータルで学べるのが最大の特徴。

学べること

こんな方におすすめ

費用660,000円(税込)

副業コース(3日間)

短期間で技術を身につけたい方へ。

副業コースは、既に営業や接客の経験がある方、または別事業を持ちながら新しい収益の柱を作りたい方に最適。
「技術習得」に特化し、実際の車両を使ってリアルな現場を体験できます。

学べること

こんな方におすすめ

費用330,000円(税込)

共通する特徴

受講までの流れ

  • お問い合わせ
    公式LINEまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。
    希望コース・受講時期・質問など、気楽にご相談いただけます。
  • 事前ヒアリング(オンライン可)
    あなたの目的や現在の状況を伺い、最適なコースをご案内します。
  • 受講日程の決定
    スケジュールを調整し、正式に受講日を決定します。
  • ご入金・準備
    受講料をお支払いいただき、持参物や注意事項をご案内します。
  • スクール開始
    実際に現場での技術指導を受け、即戦力のスキルを身につけていただきます。
  • 受講後サポート
    卒業後もLINEで質問OK!現場で困ったことはすぐ相談できます。

注意事項・メッセージ

スクールの問い合わせはLINEからがスムーズです。
作業・移動中で出られないことがあるので、ご迷惑をおかけするころがございます。
極力LINEでのご相談をお願い致します。

スクールの風景など

代表からのメッセージ

私自身もゼロからスタートし、試行錯誤の中で1000台以上の車をクリーニングしてきました。
技術だけでなく、お客様との信頼関係や営業方法まで”現場で使えること”を全てお伝えします。
この仕事は「車を綺麗する仕事」であると同時に、「人を笑顔にする仕事」です。
本気で人生を変えたい方に、ぜひ挑戦してほしい。

片岡社長からの年代別メッセージ

20~30代のあなたへ

あなたに伝えたいのは「挑戦できる今こそが最大の武器」だということです。
車内クリーニングの仕事は、体力も集中力も必要です。だからこそ、若さのある今の世代には圧倒的に有利な仕事だと思います。

もし失敗しても、20代や30代にはやり直す時間が残されています。だから恐れずに挑戦してほしい。
この仕事は、ただ車をキレイにするだけではなく「ありがとう」「助かった」という感謝を直接いただける、人の役に立つ仕事です。
私自身47歳で起業しましたが、正直「もっと若いうちに始めていれば」と思う瞬間が何度もあります。
だからこそ、あなたに伝えたい。

“人生を大きく変える挑戦をするなら、早いほどいい”
20代30代は、未来を掴みにいける一番のタイミングです。

40~50代のあなたへ

40代50代は「経験」と「覚悟」を武器にできる世代です。
長年の仕事で培ってきた責任感、人との信頼関係を築く力、誠実さ──これらは間違いなくお客様に伝わります。

ただし、現場は甘くありません。若い頃のように体が動かないこともある。腰や腕に負担がかかるのは事実です。
それでも40代50代には「覚悟を決める力」があります。
人生を振り返り「このままでいいのか?」「最後にもう一度勝負したい」と思えるのがこの年代です。

私自身も47歳でゼロから起業しました。遅いなんてことはありません。
むしろ、この年代だからこそ積み上げてきた経験を土台にして、新しい挑戦を現実にできるのです。

40代50代は、”最後の大勝負”ができる世代。
一歩踏み出す覚悟があれば、必ず未来は変えられます。

60代のあなたへ

車内クリーニングは、お客様から直接「ありがとう」と感謝の気持ちをいただける素晴らしい仕事です。ですが、現場は思っている以上に過酷です。

・シートを洗浄する時に腰を曲げて下を向き続ける。
・天井を洗う時は首を上げて腕を上げ続ける。
・腰や肩、首に大きな負担がかかります。

私自身52歳ですが、1日に2台の作業をすると正直かなりキツいと感じます。
だからこそ、60代以上の方にははっきりお伝えします。
「まだまだ元気で体力に自身がある方」なら挑戦できますが、
生活の柱にするほどの仕事として選ぶのはおすすめしません。

健康維持やお小遣い稼ぎの延長であれば、この仕事を通して人に喜ばれる充実感を得られるでしょう。
ですが、無理をして体を壊してしまっては本末転倒です。

現場を続けている私だからこそ言える”本音の助言“です。


「車を綺麗にすることは目的ではなく、お客様の人生をより豊かにするための手段だと考えています。」

辞書には、仕事の本質とは”誰かの役に立つこと”とあります。
仕事とは本来、自分だけのために行うものではなく、社会や他者のために尽くし、
そのニーズに応えることで始めて成り立ちます。

私たちが取り組む車内クリーニングも同じです。
汚れやニオイを取り除くこと自体がゴールではありません。
お客様が車に乗った瞬間に「気持ちい」「新しい気分になれる」と感じていただく。
その感動や喜びが、日々の生活をより豊かにする──
そこにこそ、この仕事の本当に価値があると思っています。

株式会社車内の洗車屋さん

代表取締役  片岡 剛